おはようございます、小樽店です。
本日から、営業再開しております!
恒例の夏休みの思い出は、後日ご紹介しようと思います🎐
みなさんはJAFに加入していますか???
「入ってるよ!」または「あ~ディーラーに行くと、よく入っているか聞かれるやつね」
の2パターンかなと思います。
検討中の方へ、JAFに入っているといいよ~シリーズを一部ご紹介いたします🙋♀️🙋♂️🙋
・その①会員だと、無料で受けられるロードサービスが豊富
|━━━━━━━━━━━━━━━━━━
|・バッテリー上がり→21,700円
|・パンク→25,630円
|・キー閉じ込み→25,630円
|・落輪→24,430円
|・スタック→21,700円~
|・燃料切れ→32,610円~
|━━━━━━━━━━━━━━━━━━
非会員だと、これだけ料金がかかってしまいます💦
せっかくの楽しいドライブ中、トラブルに見舞われるだけでも落ち込むのに、料金がそこそこかかると悲しいですよね…
しかも、車両保険によっては、一部対象外だったり制限があったりします😨
でも!JAFに入っていれば、ほとんどの場合無料で対応してもらえます😊
年会費4,000円、家族会員は2,000円です。安い!
1日あたりそれぞれ約11円、約5.5円です✨
・その②雪道に埋まっても助けてくれる
「保険に入っているから大丈夫でしょ」と思いますよね?わたしも思っていました。
でも、このスタック。ほとんどの保険付帯サービスが非対応なんです😶
いざ呼んだら、別料金…なんてことが!
これ、なんでかというと、「車両が故障したわけでも、事故にあったわけでもないから」
こちらとしては、「いやいや、走行できない状態なんだから一大事です!」という状況ですが、【ただ埋まっているだけ】という判断のようです😞
北海道は特に、スタック率がどうしても高い地域なので、これだけでも元取れます⛄
・その③スペアタイヤがなくても、どうにかしてくれる
みなさんの車、スペアタイヤ積んでいますか?
おそらく、積んでいない人が大多数ではないでしょうか!邪魔ですもんね。
そんな時も無料で対応してくれます!(タイヤ1本)
スペアタイヤを貸してくれる場合もあるので、大変助かります~
・その④「人」にかかる保険なので、自分の車以外でもOK!
車両保険は「運転する人」と「乗る乗用車」が明記された保険です。
これに対し、JAFは「人」そのものにかかる保険なので、運転していなくてもJAF会員が同乗していれば
使えちゃいます!自家用車はもちろん、家族の車、レンタカー、バイクもOKです🚙🏍🚗
・その⑤豊富な会員優待もついてくる
至れり尽くせりなJAFですが、さまざまな優待が受けられるのも魅力の1つです🎁
北海道エリアで検索しても、某有名飲食店・ドラッグストア・温泉・ガソリンスタンド・映画館などなど。
ドライブしない日でも、街中で使える割引・特典がたくさんあります!
なんと、北海道日本ハムファイターズの観戦チケット優待も🙌
今年はファイターズFAVでもチケットが取れない日が多いですが、ちょっと行ってみたい人にとっては最高です❤️
10年以上継続の個人会員限定の【プレミアムサービス】、30年以上継続だと【JAF旅!】というラグジュアリーな優待もあるそうです👑
長くなりましたが、応急対応のプロが365日24時間駆けつけてくれるJAFは、絶対に入ったほうがいいサービスなので、未加入の方はぜひ!
おたる店で簡単に入会できます♪
JAF隊長の永澤スタッフがお待ちしております~