南店 ブログ

SHOP BLOG : MINAMI

穴が開いたら高額修理に!!

カテゴリー:サービスメニューメンテナンスメンテナンスメニュー店舗からのお知らせ店舗情報未分類タグ:マフラーコーテイング北海道三菱北海道三菱 マフラー防錆北海道三菱 南店北海道三菱自動車販売

こんにちは~

南店です♪

今日はマフラーコーティングのご案内です

 

■ マフラーコーティングとは?

マフラーは車の下部に位置し、雨や雪、塩分などの影響を受けやすい部品です。

特に北海道のような寒冷地では、サビによる劣化が進行しやすく、定期的な防錆対策が欠かせません。

そこでおすすめなのが、高密着・高耐熱・高防錆の三拍子揃ったマフラーコーティング」です。

 

■ 特長

高密着性 主成分のバインダー樹脂が下地に強力に密着し、剥がれや浮き上がりを防止。

高耐熱性 最大300℃までの耐熱性能で、エンジンの熱にも強く、長期間効果を持続。

高防錆性 1000時間以上の塩水噴霧試験でも赤サビなし。過酷な環境でもしっかり防錆。

 

■ 放置するとどうなる?

・騒音の増加
排気音が大きくなり、走行中に「ボボボ…」「カラカラ…」といった異音が発生します。

・排気漏れによる健康被害
一酸化炭素などの有害ガスが車内に侵入し、中毒の危険性があります。

・車検不合格・法的違反                             マフラーに穴があると「消音機不備」として整備不良扱いとなり、車検に通りません。

・燃費・エンジン性能の悪化
排気効率が下がり、燃費が悪くなることがあります。

 

■錆や腐食が広範囲に進行している場合

溶接修理が不可能なほど劣化していると、マフラー全体の交換が必要になり、高額な交換修理代がかかります。

特に触媒まで損傷している場合は、数十万円規模の出費になることも!

 

早期にマフラー防錆を施工をするのがおススメです👆

👇お色はブラックシルバーとお選びいただけます✨

施工済されたマフラーの見本が店頭にございますので、ぜひご覧ください👀✨

 

詳しくは南店スタッフまでお気軽にご相談ください。

南店TEL:011-531-5181

記事アーカイブ

カテゴリー